詩集の美「はじまりはひとつのことば」

たたずまいの良い本というのがあると思います。
言葉では伝えにくいのですが、実際にふれてページをめくっていると、何ともいえない落ち着きの良さを感じるような本。

img_2210
この覚和歌子さんの「はじまりはひとつのことば」もそのような本のひとつです。
出版は「港の人」。活版印刷の詩集等も手がける鎌倉の出版社です。社名は北村太郎の詩から取ったとのこと。

まず、手触りが良いです。軽い上質な紙に絶妙な大きさに配置されたフォント。持っていてページをめくっているとそれだけで心が落ち着くようです。

img_2206
それから、細かい話ですが、本のページを開いて、机に置いても、紙がめくれません。
もう少し説明しますと大抵の本はページを開いておくと、紙が背表紙の糊面に引っ張られて、ページがばらっとなってしまいます。ところが、この本はそうならないのです。ふわりと開いたページを保持してくれます。製本の技術がしっかりしているからなのでしょうか?

img_2223

もうひとつ細かい話をすると(装丁について語るとどうしても話がディテールに傾きます)表紙の題字は型押しされています。写真では分かりにくいかもしれませんが、少しくぼんでいるのが見えるでしょうか?そしてその中の「こ」の字にのみ、薄い緑色が付けられています。

この隅々まで気の配られた装丁に29編の覚和歌子さんの詩篇が収められています。
1995年から2016年まで20年間に渡ってつづられてきた作品をまとめており、それぞれ大きくカラーが異なります。
四季の春夏秋冬それぞれを作品にしたバースデイカードのシリーズや、短い詩を連ねていく連詩。また渡部陽一さんの朗読CD用に書き下ろされた作品など。
ひとつひとつを大事に読んでいきたいです。
定価は2000円(税抜き)Amazonでの購入はこちらになります。

当サイトではこの中からタイトルでもある「はじまりはひとつのことば」を紹介しております。
ぜひご覧になってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください